2014年11月4日火曜日

4年生 たからものとたから箱 

たからさがしプロジェクト2回目!

11月28日・29日にクラスのみんなでつくる
「たからさがし迷路」に隠す
「たからもの」をつくっています。
前回つくったたから箱をのぞいて
さあ、どんなたからものを入れる??

たから箱をさらに飾ろう!

たからものづくりに取りかかろう!

見つけた人が驚くようなたからものって何?

見る人が楽しい隠し方ってどんな隠し方?

自分にとって「たからもの」って何?

つくりながらいろいろなことを考え、
戸惑いながらも、やってみて自分なりの答えを見つけます。

「たからもの」と「たから箱」
その二つを同時につくってきました。
中身と入れ物、外側と内側。
二つの入り口があることで、
ひらめきがぶつかり合い、より深いひらめきが生まれます。

たから箱の中に、また、たから箱!?

たから箱だということが伝わるサインって?

たからものは、これでどう??

たからものがあれだから、
たから箱には・・・!

たから箱と思いきや、
あけると「はずれ」が飛び出して来る!
仕掛けを考えよう。

色鮮やかな虹色!
これでたから箱ってわかる!

たから箱らしくなってきた?!
と、ここで時間になってしまいました!

あぁ! まだまだやりたいことはあったのに時間切れ・・・

半分以上の人が時間内に終わりませんでした。
決められた時間内に作品を完成できないのは、
4年生の課題でもありますが、
時間内に終わらせることと、
本当に自分がつくりたいものを見つけて、
ちゃんと実現させることができることの
どちらが大事なことなのでしょうか。
 
「まだやりたい?」と子供たちに訊くと、
「もっとやらないと終わらない!」、「やらせてください!」と、
答えが返ってきました。
だから次回も続きをつくることにしました。

どんなたからものとたから箱、
そしてたからさがし迷路になるのでしょうか??
4年生と一緒にわくわくしながらつくっていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿