2012年5月11日金曜日

1・2年生 消防写生会

 今日は、1・2年生合同の「消防写生会」です。
 はしご車、ポンプ車、救急車2台の全部で4台が校庭にやってきました。
 途中で、救急車が一台出動し、サイレンを鳴らしながら出動する場面も見ることができました。
 天気も晴れで、最高の写生日和となりました。少し暑いくらいでしたが、子供たちはとても集中して約1時間の間、写生に取り組みました。



はしご車に集中するかなと思いましたが、救急車も大人気でした。
場所が決まると、クレヨンで描き始めました。
1年生はクレヨンで、2年生は下書きを黄土色のクレヨン、色塗りを絵の具で描いていきます。

本物は、大迫力でした。こんな近くで1時間も見られることは普段ありません。

横から描く子、斜めから描く子、正面から描く子。
どの角度もいいですね。

よく見ると、発見がたくさん。

ここはどうなっているのかな?
描くことは、見ること。見ることは、考えること。

下書きができてきました。

下書きが終わると、色塗りを始めます。

近くで見ないとわからないこともあります。
消防車の中に乗せてもらった子もいました。

消防士さんに消防服を着ていただきました。
消防士さんも描けたかな?

色塗りが進みましたね。
 2年生は、次回に絵を完成します。絵の具で色塗りし、仕上げにもう一度クレヨンを使います。
 次回は消防車や救急車を見ることができませんが(写真はたくさん撮ってありますので、見たい人は写真を見ましょう)、今日見たものは、心にしっかり残っていると思います。

 写生会の目的は、実は絵を描くことではありません。目的は、本物の消防車をじっくり見ること。そして、感動したり、驚いたり、たくさん心を動かすことです。絵を描くことは、そのための手段に過ぎません。
 絵として作品が残りますが、この体験や記憶もまた、目には見えませんが、きっといつまでも心の中に残るのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿