2012年10月31日水曜日

3年生 学校のおばけ辞典をつくろう

図工室のドアには、展覧会のカウントダウン。
100日前から始めて、「あと86日」。
今日は、10月31日です。
10/31といえば「ハロウィーン」!
ところで、「ハロウィーン」って何だろう?
そう聞くと、3年生はたくさん教えてくれました。
  ハロウィーンは、「死者がよみがえる日」「霊界から霊が出てくる日」など教えてくれました。よく知っていますね。
 日が短くなって、夜が長くなるとおばけがよろこんで出てきます。
 だから「きっと学校にもたくさんのおばけがやってくるんじゃないかな?」そう投げ掛けると、みんなわくわく目を輝かせていました。
 ということで、みんなで学校のおばけを考えてみましょう!

 学校のおばけを考えるヒントになるように、まずは「夜の学校」をみんなで探検してみました!


夜の学校は、いつもと違う。
みんなびくびくしながら、でも楽しそうに見ていました。
夜の学校の廊下です。

どきどき


  さて、学校のおばけを想像して描いていきます。
 今日は、みんなで力を合わせて「学校のおばけ辞典」をつくりましょう!

こんなおばけがいるんじゃないかな?

どんどんひらめいて、何枚も描いていきます。

ときどき力を抜いて

その「ひらめき」が訪れるのを待ちます。
想像することの楽しさ、おもしろさを感じます。

いろんなおばけを思いつきました!

 さて、最後はみんなで考えたおばけを鑑賞し合います。
 まず班ごとに鑑賞し合います。
自分の考えたおばけから一番のお気に入りを出し合い、紹介します。

一度全部並べて、一つ一つみんなでみている班もあります。

たっぷり話し合い、班から代表1つを発表してもらいました。
 今日は、本当にたくさんのおばけが生まれました。
 3年生の創造力に、また驚かさた授業でした。
 今日考えたおばけは、「学校のおばけ辞典」にまとめて、展覧会で展示します。
 ぜひ、ご覧下さい!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿