2014年7月3日木曜日

2年生 自分で失敗する 自分で解決する

先週から始めたジェットコースターづくり
2回目の今日、完成を目指します。 

ビー玉を転がすたびに倒れて壊れてしまうのを、
どうしたらもっと丈夫にできるのだろう・・・
何度も何度も試します。

なかなかゴールまでたどりつかないビー玉。
どうしたらゴールまで行くのか?
スタートの位置をもっと高くすればいいんだと気が付き
新しいスタートを取りつけます。

どんなゴールにしよう?
入ったビー玉が取り出しやすいゴールを工夫します。

トイレットペーパーの芯の新しい切り方を発明します。

いろいろな切り方を組み合わせて、
ふしぎな形をつくりました。
何に使えるかな?

こんなに高いところまで伸びた!!

ペンを使って絵を描きます。

スタートやゴール、あたりやはずれ、
得点などを書き込んで
ジェットコースターをもっと面白くします。

最後の10分。
ほとんど完成したジェットコースターを
さらに面白くするにはどうしたらいいか?
頭をひねります。

じっくり転がる様子を観察し、
何かもう一工夫できないか考えます。

最後の仕上げ!

何度もビー玉を転がしてみよう。

やったー!ゴール!!
完成しました!
 
ゴールが顔になっていたり、
コースにもたくさんの飾りつけをしています。

最後は、みんなのジェットコースターで
思い切り遊びました!

みんな同じ道具と材料を使っているのに、
工夫の仕方は様々。
一人一人違うものをつくります。

子供たちに100通りの答えがあるとしたら、
そのすべてを試せる時間にしたいと思っています。
 
大事なのは作品を完成させることではなくて
自分で思いつくこと。
自分で決めること。
自分で失敗すること。
 
そして、
自分で解決すること。
自分で成功すること。
 
一人一人が時間いっぱい、
そんな体験をたっぷりできていたらいいなと思います。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿