2015年5月22日金曜日

1年生 ねんど が 変身!?

 1年生が今日使うのは、「油ねん土」です。
油ねん土とねん土板を机の上に用意した1年生に、
「ねん土でどんなことができる?」と聞いてみました。

すると
「らーめんになる」「うさぎになる」
「ケーキになる」「おだんごやさんになれる」
と、たくさん教えてくれました。

へえ~!
ねん土ってすごいね!
何にでも変身できるんだね!?
「まだまだ、いろいろなものに変身できるよ!」
と言う1年生。
それでは、今日は何に変身するかな?

ねん土を切って大きさを変えて・・・

変身!!

ねん土に穴が開いた!
のぞいてみると・・・

ねん土を丸めて望遠鏡!

切った形をたくさん重ねて・・・

切った形をどんどん伸ばす!

伸ばしてクルクル巻いてみる

ヘビの家族ができちゃった!

指先を使って、細かく何をつくっているのかな??

指輪に変身!

お団子をお皿に盛りつけて
お団子屋さん!

ゾウをつくって、
その背中に人をつくって乗せて
出発進行!
いろいろな姿に変身しました。

授業の後半
寝ているのではありません。
変身したねん土を、目線を変えてのぞくことで、
ねん土の世界に入っているようです。

次々に姿を変えるねん土と
カブトムシが戦っていました。


つくりながらお話が生まれ、
そのお話に合わせて、またつくりかえる。

そんなふうに、
ねん土は1年生の想像力と一緒に
次々に姿を変えてくれます。

8階建ての建物には、
いろいろな人が出入りしていました。

授業の最後
一人一人の変身したねん土を見に行こう!
最初は同じ形だったねん土が、
どんなふうに変身したのかな??

おー!
自分には思い付かないことが、
友達のアイディアにはたくさん見つかります。

友達のつくった形をみんなで囲んで、
たくさんお話しています。

ねん土に働きかける活動を通して、
たくさん想像をふくらませ、
それを形に表し、また想像がふくらんで・・・

そんなふうに
ねん土を変身させているようで、
実は、この1時間で1年生のほうが変身しているといいなと思います。
授業が始まる前と、終わった後で、
感じる世界が変わってしまいような
そんな「驚き」と「ひらめき」の時間を、
子供たちと一緒につくっていきたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿