自分の大きさ、自分の形をした紙に、思い思いに色を塗りました。
| 5年生は、今度「イス」の色塗りをします。 今回は、その練習も兼ねて、それと同じ種類の絵の具と マスキングテープを用いました。  | 
| これまで体験したことのないサイズの色塗り。 筆や刷毛ではとても時間がかかるので、 ローラーを使うことにしました。  | 
| 限られた時間の中で、この面積を塗るためには、 とても集中力がいります。  | 
| イメージをもって取りかかる人、 塗りながらどんどん発想を広げていく人。 それぞれのやり方で、描いていきます。  | 
| 体全体を動かして、力一杯にローラーを転がします。 | 
| 具体的な形を思いついて描いてもいいですね! | 
| 自分の体の大きさを知ります。 | 
| 2教室を使って、みんなで一斉に、たった45分で描き上げます。 | 
| できた! | 
| 完成したら、3人がかりでせっせと空き教室に運び込みます。 | 
0 件のコメント:
コメントを投稿