6年生は、さくらを描いています。
![]() |
| これは2週間前の図工の時間です。 |
![]() |
| さくらをよーく見てスケッチしました。 |
![]() |
| 絵を描くことは、見ることです。 よーく見るために、絵を描きます。 |
そして、背景と木の幹、枝を前回描いた上に、
いよいよさくらの花を描きました。
今日のポイントは、「自分のさくら色をつくる」ということ。
| さくらは、ピンク色ではありません。 |
| 自分なりにさくら色をつくるところから始めました。 |
| 光の当たり方によっては、何種類もの色に見えてきます。 |
ポイントその2
「点描に挑戦」
| 細筆の先に絵の具をつけて、点だけで描いていきます。 |
| とても地道ですが、だんだんさくららしくなってきました。 |
| さくらの花が一つ一つ咲いていくように、 一つ一つ点を打っていきました。 |
| 気がつけば満開です。 |
| 絵ができあがったようです。 |
今日の目標は、「自分のさくら色をつくる」ということと「点描に挑戦する」ということでした。
目標は達成できたようですね!



0 件のコメント:
コメントを投稿