展覧会1日目
| 入るとまずは2年生の共同作品が迎えてくれます。 |
| 1階の昇降口で受け付けしてください。 1階の廊下にもたくさんの展示があります。 |
| 入ってすぐに、5年生の平面作品と3年生の共同作品が見えます。 |
| 1階廊下の一番人気は6年生のインスタレーションでした。 教室が、いつもと全く違う場所に! |
| 受付横の図工室では、図工のドキュメント映像を上映しています。 作品からはわからないつくっているときの姿をご覧下さい。 映画写真クラブのアニメーションも上映しています。 |
| 体育館で全学年の作品を展示しています。 (家庭科作品、一部の作品は校舎内) |
| 体育館では、6年生がキッズ学芸員をしています。 各学年の作品について、解説をしています。 |
| 26日のギャラリートーク(作品解説)は、3・4時間目です。 |
| 26日は、たくさんのライブ・アートパフォーマンスが目白押しです。 これは、6年生が4時間目に発表するストリングラフィーのリハーサル風景です。 |
さて、2日目もたくさんのイベントがあります。ぜひ、ご来校ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿